ハンドメイドを楽しむ女性が増加している昨今。
今は自分のために作って楽しむだけではなく、作った作品をネットで販売するハンドメイド作家さん達の作品が日々出品されています。
ハンドメイドで作品を販売している人の中には、本業として生計を立てている売れっ子作家さんから、時間の合間にお小遣い稼ぎとして副業にしている作家さんまで実にさまざま。
今回は、ハンドメイドで稼ぐためのポイントなどをご紹介いたします。
目次
ココナラハンドメイドで売れにくい理由
ハンドメイド作品が完成したら、早速ココナラハンドメイドに出品してみましょう。
ただし、出品したら必ず売れるという保証はありません。
ここで、なかなか売れずに「どうして?」と悩んでしまう作家さんも少なくないのが現実。
では、なかなか売れないその理由には一体何があるのか、最も考えられる理由は次の通りです。
作品写真のクオリティ
作品の良さを伝える手段でもある作品写真。
なかなか売れない時には写真のクオリティを見直してみましょう。
どのような写真を撮ればいいのか分からない時には、他の作家さんの作品写真を参考にして、自身の写真とどう違うのか比べてみると写真の改善点が見えてきます。
作品写真に人の目が止まってくれないと、売れる物もいつまで経っても売れないままとなります。
もしあなたが、他の作家さんの作品を見た時に気になった作品があれば、「なぜその作品写真が気になったのか?」、「写真のどのような点に惹かれたのか?」などを考えてみると、自身の作品を出品する際の良きヒントにもなります。
出品数の少なさ
なかなか売れない理由のひとつとして「出品数」が関係しています。
出品している作品の数が少ないということは、あなたの作品の露出が低いということになりますので、ユーザーの目に止まる確率も検索される確率も低くなります。
ユーザーの目に止まり興味を持ってもらえれば、あなたの出品している他の作品も見てもらえるキッカケとなり、そこから購入してもらえるチャンスも広がるのです。
また、たくさんの作品を出品することで、あなたの作品の世界観やテーマなどが明確になり、気に入ったユーザーに「ファン登録」や「お気に入り登録」をしてもらえることもあります。
出品数が少ない間はあまり焦らず、ひとつひとつ丁寧に作った作品を出品して、出品数を増やしてみましょう。
軌道に乗るまで時間がかかる
ハンドメイドサイトの利用開始時は、上級者作家さんも初心者作家さんも同じゼロからのスタートとなります。
出品するタイミングにもよりますが、最初の数ヶ月はなかなか売れずに頭を抱える作家さんは非常に多く、売れっ子作家さんになるにはそれなりの「時間」が必要です。
出品作品数を増やし、販売実績をこつこつ積み上げ、レビュー数が増えてくることで徐々に軌道に乗り始めます。
軌道に乗るまでは、掲載した作品写真を撮り直して差し替えてみたり、他の人気作家さんがどのような写真・紹介文を掲載しているのか研究してみたりと、改善できるところがないか見直してみることも大切です。
ココナラハンドメイドで売れるためのコツ
「売れにくい理由」を踏まえて出品すれば売れるチャンスは高まりますが、より売れるためにはどのように出品すればいいのか?そのコツをご紹介します。
なかなか作品が売れなくて困っているハンドメイド作家さんは、是非参考にしてみてください。
高画質な商品写真
作品の販売用写真は何よりも最も重要です。写真の見栄えひとつで売れるか売れないかが大きく左右されると言っても間違いではありません。ココナラハンドメイドで掲載できる写真の枚数は最大5枚まで。
1枚2枚で済まさずに、作品の状態がよく分かる写真、様々な角度からの写真など、複数枚掲載しましょう。
もちろん掲載写真はブレやボケがないように高画質で鮮明な写真であることが理想的です。
必ずしも一眼レフカメラを使用する必要はありませんが、スマホ撮影でも、きちんとピントを合わせて撮影してください。
また、重要なのが作品写真の加工。
全体的に明るい写真の方が見栄えもいいので、画像加工をしてキレイな写真に仕上げたいところですが、加工することで作品の実物カラーと大きく違ってしまうと、購入者から「色が写真でも見たものと違い過ぎる」とクレームになり兼ねません。
画像を加工する際には、作品の色合いが実物から大きくかけ離れてしまわないように注意が必要です。
オシャレな演出
売れるために最も力を入れたいのは結局のところ写真です。
ただ作品を高画質でキレイに撮影して複数枚掲載しただけではなかなか買ってもらえません。
ハンドメイド作品を出品する際には、その作品写真の見栄えにもこだわってオシャレに撮影しましょう。
小物を使って作品の魅力を引き立てたり、作品を使用した時のイメージが沸くような演出をしたり、光や空など自然を取り入れた写真など、写真映えした作品写真を掲載するのがオススメです。
ひとりでも多くの人の目に止まるような写真撮影を意識してみてください。
SNSを活用した宣伝
ココナラハンドメイドに作品を出品した際には、是非SNSでの宣伝も忘れずに行ってみてください。
出品作品のページ内には「Twitter」にツイートするボタンと「Facebook」にシェアするボタンが設置してあります。
ココナラハンドメイドを利用していないユーザーに向けて、TwitterやFacebook等のSNSで宣伝することであなたの作品を知って、見てもらえる宣伝が自身で行えます。
Instagramの場合は直接のシェアはできませんが、「#ココナラハンドメイド」や「#ココナラハンドメイドで販売中」などのハッシュタグを付けて、作品写真を投稿する宣伝を行っているハンドメイド作家さんがたくさんいます。
SNSもひとつの宣伝ツールとなるため、予めアカウントを用意しておくことをオススメします。
ココナラハンドメイドの手数料
ココナラハンドメイドを利用する際に月額手数料、出品手数料は無料なので、気軽に登録・出品することができます。
ただし、利用していく中で手数料が発生する場合があります。
販売手数料
出品した商品が売れた際には「販売手数料」が発生します。
ココナラハンドメイドの場合、販売価格の10%が販売手数料として差し引かれます。
なお、2019年3月現在、期間限定で出品キャンペーンが行われているので、しばらくの間は販売手数料が無料となっています。
ハンドメイド作品を出品して販売するならキャンペーン中の今はお得です。
振込手数料
ココナラハンドメイド内での売上金の振込申請をする際、振込依頼金額が3,000円未満の時には振込手数料160円が別途発生するので、振込申請をするならば3,000円以上の金額で申請するようにしましょう。
たかが160円とは言え、これが毎回となると塵も積もって結構な金額となってしまいます。
振込手数料にも注意しながら売上金の申請をしてください。
なお、売上金の申請には期限があり、120日間(約4ヶ月)となっています。申請期限が切れてしまうとせっかくの売上金が失効となってしまいますので、必ず120日以内に振込申請をすることを忘れないようにしましょう。
ココナラハンドメイドの発送方法
ココナラハンドメイドで商品が売れた際の発送方法は下記の通りです。
- 宅急便コンパクト
- 定形(外)郵便
- ゆうメール
- スマートレター
- レターパック
- クリックポスト
- ゆうパケット
- 宅配便
- クール便
- その他
※ココナラハンドメイド公式サイトより
https://handmade-coconala.zendesk.com/hc/ja/articles/115003313467
ちなみにココナラハンドメイドでは、商品発送時の匿名発送はできません。
他のハンドメイドサイトとの違い
ハンドメイドサイトはココナラハンドメイド以外にも複数ありますが、他のハンドメイドサイトとの違いにはどんな点があるのでしょうか。
基本的にはどのハンドメイドサイトを利用しても登録料と月額利用料が無料という点は共通しています。
また、商品の配送時は匿名配送が不可であることも共通点と言えます。
ココナラハンドメイドは2017年3月からサービスが開始された、ハンドメイドサイトとしては比較的新しいマーケットです。
ハンドメイドマーケットとして知名度が最も高いminne(ミンネ)とCreema(クリーマ)。
この2社と比べるとココナラハンドメイドは
・作家数がまだ少ないのでこれから売れっ子作家を目指して活躍したい人
・他のハンドメイドサイトでは数多くの作品に埋もれてしまってなかなか売れないと悩む人
などに是非参戦してもらいたい注目のサイトです。
まずは登録してみよう
自分の知識やスキルを匿名で販売できるマーケット「ココナラ」を既に登録利用している人であれば、同じアカウントでココナラハンドメイドも利用できます。
しかし、ココナラもココナラハンドメイドも利用したことのない人は、まずは登録するところからはじめてみましょう。簡単な登録なので時間も1分かからず登録することができます。
登録が完了したら、後は自分の好きなタイミングで作品を出品するだけです。もちろん、他の作家さんの作品を購入することも可能。
楽しく作品を作ってハンドメイドマーケットを楽しんでください。