主婦の方の中には
「夫に内緒でお小遣い稼ぎをしたい!」
という方もいるのではないでしょうか?
しかし、パートなどで外に働きに行った場合は間違いなく旦那さんにバレてしまいます。
既にパートで努めている主婦の方であれば、さらにパートを掛け持つのも大変。
そこでおすすめなのは在宅ワークです。
在宅ワークであれば自宅にいる空き時間でできるため、専業主婦だけでなくパートをしている主婦の方でもバレずに副収入を得ることが可能です。
ここでは専業主婦・パート主婦それぞれにおすすめの在宅ワークや、バレやすい行動などを解説したいと思います。
目次
専業主婦の旦那にバレにくい副業
専業主婦であればある程度まとまった時間が取れるというのが最大のポイントです。
今はインターネットされあれば自宅でも仕事することも可能なため、パートに出ずにまとまったお金を稼ぐことは可能です。
ただし、専業主婦が旦那にバレないように副業をするためには、扶養範囲から外れないようにすることが大切です。
そのためにはパートなど企業に雇われる仕事をするのでなければ、基本控除の年間38万円以内に止める必要があります。
記事作成・ウェブライティング
インターネット環境があって文章を書くことが好きな主婦なら、記事作成のお仕事がおすすめです。
クライアントによっていろいろな傾向の記事を要求されるので、自分にあったライティング内容を選び、ネットでいろいろ調べながら記事を書くという仕事となります。
記事の内容についてはある程度のレベルが要求される場合もありますが、クライアントによっては初心者のレベルであっても問題ない場合もあります。
現在インターネット上で仕事のやり取りができるクラウドソーシングサイトもあるので、記事作成やライター募集に応募してみましょう!
ネットでいろいろなことを調べながら記事を書くので、自分の勉強にもなり楽しみながらできます。
ポイントサイト
ポイントサイトは買い物やゲーム、何かに登録するなど、ポイントサイトを通して行えばそれぞれにポイントが付くサービスです。
例えば大手コンビニのカード申し込みには3000ポイント、大手通販サイトでの商品購入の1%がポイントとなったり、銀行の開設をすると2000ポイントなど、このようにポイントが付きます。
できるだけポイントサイトを利用して、必要な物を購入するだけでも1ヶ月に1万、2万円とお小遣いを溜めることが出来るというメリットがあります。
同じ買い物をするだけで儲かってしまうシステムなのです。
また、コンテンツなども充実していて、毎日ゲームやアンケートに答えるだけでポイントが貰えます。
コンテンツで貰えるポイントは少ないですが、遊ぶだけでポイントが貰えるため、毎日コツコツこなすだけでポイントが貯まっていきます。
ブログ&アフィリエイト
ブログを書いて、そのブログに訪れてくれる人が多くなればアフィリエイトでもお小遣い稼ぎができます。
ただし、魅力あるブログを書くことが必要となり、その人気とともに収入も増えていくのです。
難易度としては記事作成やポイントサイトで稼ぐよりも高めです。
作業した分だけ稼げるというわけではないので、稼げずに挫折していく人も少なくないです。
パート主婦の旦那にバレにくい副業
パート主婦の方は日中働きに行っているということで、あまりまとまった時間は取れない人も多いと思います。
そのため、まとまった額の副収入は難しいかもしれませんが、空き時間でコツコツとできる副業で稼いでいきましょう!
ただし、パート主婦の場合は夫の扶養から外れないために年間103万円の控除を超さないようにしている主婦も多いと思います。
もし、ぎりぎりの103万円で抑えている場合は副業をすると扶養から外れてしまうことになり、旦那にバレてしまうことになります。
そのため、バレないように副業をしたいなら、パートの方の給料収入を調整しなければなりません。
ポイントサイト
ポイントサイトは空き時間でコツコツと行う作業のため、専業主婦だけでなくパート主婦にもおすすめの副業です。
パソコンも使わずにスマートフォンで作業できるのでパートの休憩時間などでも作業できます。
普段の通販もポイントサイト経由で購入した場合はさらにポイントが貯まるので、それだけでもお小遣い稼ぎをすることが可能です。
アンケートサイト
ポイントサイトにもアンケートに答えるコンテンツがありますが、ポイントサイトに併用してアンケートサイトに登録しておくこともおすすめです。
アンケートサイトに登録しておくと、簡単なアンケートに答えるだけでポイントが貯まります。
アンケートサイトの場合はインターネットで答えるタイプや会場に行って答えるタイプなど種類も様々です。
しかし、基本的にインターネットで回答するアンケートだけの利用でもポイントが貰えるため、是非登録しておきたいサービスです。
副業がバレやすい行動

パソコンを常に使用している
今まで何となく見ていたパソコンをぱちぱち打っていたりすると、旦那さんも何か仕事をやっているのではないかと勘ぐりはじめます。
そのため、パソコンはできるだけ旦那さんの前では開かないようにした方がいいです。
もちろん今までと同じようにショッピングなどのために開く程度なら問題ありません。
ポイントサイトでの副業であればゲームをしたりショッピングをするわけなので、バレやすい行動ではありません。
生活レベルを上げてしまう
一つ仕事を始めると、実はその仕事の収入によって生活レベルを高めたくなってしまいます。
例えば1カ月1万円副収入があると思っただけで、ちょっぴりフルーツが多くなったり、毎日の食事のおかずが増えたりすることも。
男性でも敏感に感じる人は少なくないです。
そこで旦那さんにバレないために副業をしたいなら、やはり生活のレベルを極度に高めない方がいいです。
もちろん副業の収入を自分のためだけでなく夫のためにも使いたいと思うのであれば、お誕生日のプレゼントなどにちょっぴり奮発してあげましょう!
生活レベルを上げてしまうと、副業で稼げなくなってしまった場合は赤字になってしまうので注意も必要です。
副業する場合は確定申告不要の額で留めること
副業をした場合収入が手に入るため、確定申告が必要となることもあります。
そして確定申告が必要な収入を得てしまうということは、扶養範囲からも外れることになり、旦那にバレてしまうどころか迷惑を掛けてしまうことにもなってしまうのです。
副業の収入は、多くの人がなんとなく知っている年間103万円までは無申告ではありません。
それはパートなど企業に雇われて給料収入を得た場合に、特別控除の65万円が利用できる場合です。
しかし、自宅副業などはほとんど個人事業者扱いとなるので、基礎控除の38万円以上は申告が必要になります。
パートなどしている人は、パートの収入との兼ね合いも考えなければならないので注意しましょう。