イラストレーターとは、クライアントから依頼を受けて絵を描く職業の事です。
いわゆる芸術家・アーティストと呼ばれるジャンルに入る職業ではありますが、本人が自由気ままに絵画を描いて、顧客がそれに値段をつける絵画の世界とイラストレーターの世界は基本的に別々です。
依頼主から細かくリクエストを受けてから、製作をするのが一般的な流れであり、漫画原稿やキャラクターデザインやゲームの背景やスマートフォンゲームの小物やSDキャラのアイコンなど、依頼内容は多種多彩となっています。
アーティストと専門職の二つの顔を持つお仕事であり、個人のスキル次第で非常に本格的に働ける分野です。
主にサブカルチャーの分野でのお仕事が多く、最近はパソコンを使ったデジタル作画が主流になって来ました。
副業としてはクラウドソーシングサイトなどで案件に応募して受注したり、スキル販売サイトなどで受注したりします。
イラストを描けるスキルが必要になりますが、「好きなことで副業をする」ことの代名詞の1つでもあります。
副業であれば自分が描きたいジャンルのものだけに絞れるため、楽しみながらお金を稼ぐことが可能です。
必要なもの | イラストを作成するソフト |
---|---|
必要なスキル | イラストを描くスキル |
行うこと | イラストの作成 |
収入 | 1件あたり数千円~数万円 |
副業でイラストレーターをするメリットデメリット
特に最近はお仕事に必要なパソコンソフトやパソコン本体の価格が下がり、ペンタブレットなども高品質で費用対効果が良くなりました。個人のスキル次第でビギナーの間からでも、多くの依頼が受けられるのもメリットです。
公募されている案件に応募をしたり、クラウドソーシングを活用して依頼を受けたりと、元々絵心やパソコンスキルに自信がある方なら、キャリアを積まなくても最初から多数の依頼を受注でき、要するに安定した実績と利益が手に入ります。
他の副業に比べて一件あたりの単価が大きいのもメリットです。
他にもイラストを納品するばかりではなく、グッズ製作に関われるお仕事もあり、ケースによっては自分がデザインしたタンブラーやTシャツが製造、販売され、その売り上げの一部がロイヤリティ収入となり受け取れ、夢の不労収入を得ることも可能です。
また、元々絵を描く人が好きな人にとっては楽しみながらできるというのもメリットだと思います。
文字通りアマチュアでもプロ並みの腕前があれば、あっという間に多額の利益が得られますし、色々な案件を受けられます。
一方で画力が物を言う世界であり、デッサン力がまだ低かったり遠近法の基礎的な知識がまだマスター出来ていなかったり、パソコンスキルが低いとクライアントから依頼がそもそも受けられなかったり、お仕事を受注出来ても、その後何度も何度もリテイクを求められます。
やり直しを何度も要求されると、副業と考えると辛い部分がありますし、作業日数が増えればその分だけ得られる利益も下がります。
また漫画家や画家とは違う職種であり、今日の副業系イラストレーターのお仕事は基本的に描いたイラストを商品にして「納品」する事が主であり、同時に著作権などを丸ごとクライアントに受け渡しますので、いわゆる作者として公に認識され難いデメリットもあります。
パソコンを使用してイラストを作成する場合、アドビなどの専用ソフトをインストールする必要もあるため、初期費用もそれなりに掛かります。