動画編集の副業の始め方とメリットデメリット

動画編集の副業をするメリットデメリット

YouTuberになりたい、動画広告をやってみたいという企業が増えている現代ですが、その影響で依頼数が急上昇しているのが動画編集の仕事です。

多くの企業が動画コンテンツの作成に膨大や予算を投下していますが、他方で動画の編集を行うスキルを持った人材が不足しているのが現実です。
つまり、動画編集スキルを持った人材の需要が非常に多くなってきました。

初心者には難易度が高い副業ですが、スキルを付ければ大きく稼げるチャンスがあります。

動画編集の仕事内容は様々で、案件単価も内容によって大きく異なります。
スマートフォンで撮影された動画を編集する簡単な案件もあれば、YouTubeなどの動画サイトで広告として使えるようなクオリティを求められる案件もあります。

ただし、パソコンで動画編集ソフトを使う知識や技術が必要になるため、初心者にはあまりおすすめできません。
それでもこれから動画編集を覚えたいという方は、単価は安いですがまずは簡単な案件で経験を積んでいくことをおすすめします。

案件は個人の場合クラウドソーシングサイトで受注したり、ココナラのようなスキル販売サイトで依頼を受ける形が主になります。

所要時間 数時間
目安日給 数千円~数万円
必要なスキル 動画を編集するスキル
勤務地 自宅

動画編集を始めるために必要な環境

動画編集の仕事をするためには多少なりと初期投資が必要です。
どこからどこまでを自分で行うかで必要なものが決まりますが、基本的にはパソコン、編集ソフト、※カメラとなります。

パソコンのスペックが超重要

パソコンは何でも良いというわけではありません。映像の編集はかなり重たい作業となるためパソコンのスペックはそれなりのものを用意する必要があります。

おすすめは
・CPUはCore i7
・メモリは16GB
SSDの256GB以上

ほどあればストレスなく映像の編集作業ができるかと思います。
パソコンの価格は同じスペックでもメーカーによって様々ですが、上記のスペックの場合であれば10万~20万ほどが主な相場となっています。

ノートパソコンでもデスクトップでも好みになりますが、映像編集をする場合は大きなモニターを使用して編集することが殆どです。

映像編集ソフト

パソコンがあっても映像が編集できるわけではありません。
※簡単な編集ソフトが付属されている場合もありますがビジネスとして使用するには機能が少ないです。

編集ソフトはいろいろな種類がありますが、本格的にやりたいのであればAdobeのPremiere Proが業界のスタンダードになります。
Adobeは現在月額プラン制になっているため、月2,180円です。

後々映像にエフェクトをつけたいといったケースがでてきた場合はAfter Effectsといったソフトも使うことになるかと思います。
After Effectsも月2,180円で、2つ使用した場合は合計4,380円です。

スキルを身に付ける方法

動画編集の需要は2020年以降も増えると見込まれていますが、動画編集自体をしたことがないという方も少なくないと思います。
そこで動画編集のスキルを身に付ける方法ですが、基本的には以下の2つ。

  • スクールで学ぶ
  • 独学で身に付ける

スクールで学ぶ

自分で1から見つけるのが難しい方はスクールで学ぶことが近道です。
習うスピードが決まっているため、スピード感は早くありませんが、わからない場合は教えてもらうこともできるので確実に成長できます。

また独学では限界のあることも、スクールであればしっかりと学ぶことが可能。
学費はかかりますが、確実に覚えたいという人であればスクールで身に付ける方法が良いかもしれません。

オンラインスクール
TechAcademy
最短4週間でスキルを身に付けることができるオンライン型のスクール。様々なスキルのコースがありますが、その中の『動画編集コース』でスキルを学ぶことができます。
副業はもちろん、異業種に転職したい方も多く利用されているオンラインスクールです。

独学で身に付ける

もちろん独学で身に付けることも可能です。
独学で身に付ける場合は、基本的な投資が動画編集ソフトのみとなるため、スクールで学ぶ方法と比べて費用が安く済みます。

また、独学であれば自分次第で成長スピードが決まるため、スクールよりも早くスキルを身に付けることができる場合もあります。
ただし、逆につまづいた場合は教えてもらえる人がいないため、挫折してしまう場合もあります。

独学もスクールで学ぶ方法もそれぞれメリットデメリットがあるので、自身の性格に合わせ学ぶ方法を決めるようにしましょう。

動画編集のメリットデメリット

メリット
動画編集を副業とするに当たってのメリットとしては、やはり自宅で仕事ができるという点です。
多くの場合、作業は自宅にあるパソコンで行えるので通勤の手間と時間と費用を節約できますし、締め切りに間に合いさえすれば誰にも縛られることなく、自由に好きな時間に仕事をすることができます。
服装も気にする必要もありませんし、休憩や食事を何時取るのも自由です。休暇だって好きなときに取れます。

また、自宅での作業となるため人間関係に悩まされることも少ないでしょう。気の合わない上司や同僚もいないので、周囲に気を使うストレスもありませんし、面倒な飲み会やレクリエーションやイベントに付き合う必要もありません。

Youtubeなどの動画投稿サイトの利用者が年々増えているため、仕事の案件が多いということもメリットです。

デメリット
もし企業の下請けなどの形態で仕事を受注する場合であれば多くのケースで報酬は案件ごとに発生するため、毎月決まった額の給料があるわけではなく副収入としても不安定であることは否めません。

また、知識や技術が無いとすぐには始められない職種でもあります。
画像編集ソフトもピンからキリまでありますが、本格的なソフトを導入しようとすればそれなりの初期投資が掛かります。

知識と技術はある程度案件単価に比例するため、仕事に慣れるまでは低い単価で数をこなすことが必須になります。
まずは簡単な案件から受注していき、クリエイターとしてスキルアップをしていきましょう。

動画編集の副業をしている人の評判や口コミ

TOSHIさん
もともと趣味で動画を作っていたのでたまにクラウドソーシングで簡単な動画編集の案件を受注しています。動画を1本作るのにも依頼者からの指示が多いと時間が掛かってしまうのでけっこう大変です。編集のアイディアを丸投げされるときもあるので構成力も必要だと思います。
ゆきさん
育児中なので自宅で専業主婦をしながら動画編集をしています。結婚式や余興のムービーの依頼を受けることが多いですね。納期がカツカツで依頼が来ることもあるのでその時は大変ですが割増料金で対応させてもらってます。多い時で月に3本くらい作成するので、数万円の副収入になっています。

動画編集の仕事を受注できるサイト

ココナラ

ココナラ得意を気軽に売り買いできるスキルのフリーマーケット。動画編集だけでなくイラスト作成や相談事などのスキルを販売できます。利用者も多いですがクリエイターの数も多いため、最初は低価格で出品することをおすすめ。
ココナラ

クラウドワークス

クラウドワークスクライアントが募集している案件に対して応募する形となります。案件単価は基本的にクライアント側が設定するため、中には割に合わない案件がある場合もありますが、逆に初心者でも高単価で受注できるといったメリットも。
クラウドワークス